整体方法
数あるホームページの中から、当院のホームページにお越しいただきありがとうございます。
当院はボディワークと天城流理学操体を中心に、あなたの身体に合わせた「オーダーメイドの整体」をご提案し、日常生活で痛みがなく、より快適に生活できるようサポートする事を掲げる整体院です。
整体=バキバキやもみほぐしというイメージをお持ちの方が多いと思いますが、軽いタッチで施術を行っていきます。
痛い施術が苦手な方や、リラックスして施術を受けたい方におすすめの施術となっています。
操体法は、身体を気持ちのいい方、楽な方、痛くない方に動かしていきます。
そして、自分自身で動いていくことで身体の歪みを修正して、身体のバランスを取り戻そうというのが基本的な考えです。
自分の身体に耳を傾けて動くことで身体のバランスや歪みを調整していくので、身体への負担も少ないと思います。
とにかく気持ちの良い方、楽な方に動いたりするので心地が良く安心で安全な方法だと言えます。
天城流理学操体では、「はがし」という手技を用いて治療を行います。
「はがし」は爪を使い、筋膜、骨膜、血管などに対してアプローチします。
爪を使って骨際をカリカリやるので、初めは少し痛いと感じるかもしれません。
しかし、身体が整ってくると、自然とその痛みも感じなくなり全身が整っていきます。
ボディワークは、気づきを与える健康教育と定義されています。
人間の動きは習慣化された動きが多いです。
例えば、靴下を履くときにはどちらの足から履く、階段を登るときにどちらの足から登る、歩くときはどちらの足から前に出す、など、小さい頃から無意識の中で習慣化されている動きがあります。
その習慣化された動きの癖を変えない限り、身体はまた元に戻ってしまうと考えられています。
その動きの中に気づきを与えられるよう運動の提案をして、運動の多様性を与え、より最小のエネルギーで快適に動けることをボディワークでは目指しています。